離島マニア来店

昨夜大きなザックを背負った中年の男が一人カメラをぶら下げてやって来た。

聞くと江の島で野宿をして来たという。

江の島と云えば北杜夫がドクトルマンボウ青春期で仙台を離れる時に

旅行した島だった。

そこを選んだ理由は湘南に在る島と同じと云う事で行ってみたらウミネコ

が居るだけの島だったらしい。

しかし何故か気になっていて何時か行ってみたいと思っていたが未だ果たせて

いない。

彼は人が住んでいる離島に行くのが趣味で今まで50を超える島に行った。

又大友氏と同じ様に銭湯マニアでも有り今回塩釜の銭湯に行こうとしたら

時間が合わなくて駄目だった。

そこでわでぃの近くの駒の湯に行ってきて夜行のバスで東京へ帰るらしい。

樋路<杉山さん来店

30年前程によく来ていた樋路さんがひょっこり現れました。

面影は色濃く残っていました。

当店で結婚式のパーティーをやったのを覚えています。

旦那は染色家で如何にもアート系を感じさせる人でした。

残念な事に8年前に他界しました。

奈良、松江と住み現在は京都です。

ネパール人ゴパールの死

大塚さんからゴパールが死亡したとの電話が来ました。

茨城県警から親族のロミラに茨城の河川敷でゴパールの

死体が見つかったとの連絡が有りました。

亡くなる前はホームレス状態だったようです。

ロミラは入院しているのでゴパールの子供と連絡を

取ったそうです。

最近わでぃの客にも詐欺を働きかけたりと荒んだ生活を

送っていた様で知り合いから鼻つまみ状態だったようです。

子供の頃を知っている僕としてはあの天真爛漫な少年

ゴパールがと信じられない思いです。

今日本は海外から若い労働者を受け入れていますが

その先走りの様なゴパールでした。

ゴパールはうまく日本に適応出来なかった例だと思うが

この様な例はこれからもっと増えてくると思われます。

あの美少女ロミラも鬱になり入院しています。

日本の社会で一度はみ出すと生きていくのは難しいと

実感します。

特にアジアの人たちでは猶更の事でしょう。

 

ゴパールに冥福を祈ります。