ぬっと大柄な中年の男がニコニコしながら店に入って来た。
そして大関ですと名乗った
ここ20年程音沙汰が途絶えていた謎の大関君でした。
菊地君と並ぶ巨大化した姿に最初は戸惑ったが笑顔は学生時代を
彷彿とした。
昨年定年を迎え今もそこに働いているそうで風変りな彼が定年まで働いて
いたとは信じられない。
これから時々顔を出す様だ。
ぬっと大柄な中年の男がニコニコしながら店に入って来た。
そして大関ですと名乗った
ここ20年程音沙汰が途絶えていた謎の大関君でした。
菊地君と並ぶ巨大化した姿に最初は戸惑ったが笑顔は学生時代を
彷彿とした。
昨年定年を迎え今もそこに働いているそうで風変りな彼が定年まで働いて
いたとは信じられない。
これから時々顔を出す様だ。
今年の西公園のハチミツ販売は7月中旬の予定。
熊の被害にも遇わず去年よりも量が多い様です。
予ねてからの夏のメニュー、コーヒーゼリーを試作。
ブラジル産のコーヒーの苦みが出ていけそうです。
7月13日から始まる名古屋場所の番付表が送られて来てトイレのドアに貼っています。
大の里が西の横綱に載っています。
サンチャゴ道の途中からメールを送付してくれた和夫さんが先週帰国し陽に灼けて来店。
奥さんと一緒に今回は220KM歩いたそうです。
道中は遮る木等が無く暑かった様です。
盛岡のチャグチャグ馬っこを見にお気に入りの盛岡に
孤高の旅人、大友氏が行ってきました。
予想していたものより100倍も良かったと云っていました。
次は秋田の曳舟祭りに行くそうです。
去年に続いてウルルクの創業者と山形からの女子が来店。
創業者は直にフランスへ派遣されるそうです。
相も変わらづ元気な二人でした。
東北ツアー中の岡林さんがバンド仲間と来店。
これから二本松にレンタカーを借りて行きその後は山形方面に
行くそうです。
今年はモンゴルにツアーガイドとして2回行くようです。
青森在のうなちゃんから順子ちゃんがテレビに出ているとラインで送られて
来ました。
見ると「エイズ対策日本が果たす役割」と有り感染症専門家が集まりその中で
順子ちゃんは共同議長を務めていました。
彼女は現在国際医療福祉大の教授に就いています。
今年の題は「みちばたの花」
日時、8月2~4日、19時開演
場所、錦町公園
入場料、投げ銭