今回の限定コーヒーはウガンダ産です。
上品な甘い果実味と柔らかい酸味、ミディアムなボディ。
古代エジプト時代ナイル川の源流は月の山と云われていた。
勿論ヴィクトリア湖も知らない時代だ。
今回の豆はルヴェンゾり山の麓です。
ルヴェンゾり山は月の山の異名がありナイル川の源流の一つに当たる。
以前から古代エジプト人が考えていた月の山と月の山のルヴェンゾり山とは偶然の一致
なのか、もしかしたらルヴェンゾリ山の存在を知っていたのか誰か教えて欲しい。
今回の限定コーヒーはウガンダ産です。
上品な甘い果実味と柔らかい酸味、ミディアムなボディ。
古代エジプト時代ナイル川の源流は月の山と云われていた。
勿論ヴィクトリア湖も知らない時代だ。
今回の豆はルヴェンゾり山の麓です。
ルヴェンゾり山は月の山の異名がありナイル川の源流の一つに当たる。
以前から古代エジプト人が考えていた月の山と月の山のルヴェンゾり山とは偶然の一致
なのか、もしかしたらルヴェンゾリ山の存在を知っていたのか誰か教えて欲しい。
和田夫妻と橋本夫妻それに百合さんの友人夫妻夫々の子供達が二人づつ集まり
賑やかな会になりました。
以前札幌で会った時は未だ赤ちゃんだった千勢ちゃんも大きくなり末っ子の
男の子は初です。
由紀ちゃんも来てくれました。
梅雨と云えばやはり紫陽花という事で今日購入。
色は基本的な緑ぽいのを選びました。
学生の頃スタッフだった和田百合子さんが26日(日)午後2時頃来店します。
今は東京のNHKでディレクターをしています。
5年程前札幌に行ったとき彼らに会う事が出来ました。
6月23日(木)の閉店時間を午後6時にします。
次の満月は7月14日(木)で休みます。
今日NGOでラオス北部やミャンマー北部に行っていた女性が来店。
彼女は宮古出の看護師です。
満月の日にいつもの白沢五山に行って来た。
白沢から入り片尾根を通り大堤に出て板颪峠を越え48号線に出た。
数年前は大堤から峠までははっきりとした道だったが今回はかなり
藪に覆われて道がかなり不明瞭になっていた。
このままでは数年で道は藪に覆われるのが必定だ。
実に久しぶりに鹿内さんが突然来店。
LINEで連絡したら他の飲み屋で飲んでいた大友氏がおっとり刀で駆けつけました。
次いで金成さんも合流。
現在鹿内さんは山形の山陽市から故郷の青森市に居を移しています。
奥さんと1歳半になる娘さんのみすゞちゃんの元気な姿もスマホで拝見出来ました。
午後6時が閉店時間です。