野辺さん来店

恋多き女といったら先ず中野さんが思い浮かべるが

以前のスタッフ野辺さんも負けてはいない。

昨日新しい彼を連れて東京から来店。

今度結婚するらしい。

彼は少し年上だと思ったら15歳の差だそうだ。

彼女は宮教のオケに入っていて彼はホルン奏者だ。

帰り際に私はバツが有るんだけれどもと云ったので何回

と聞いたら1回と云うので、何だたったの1回かと答えたら

云う相手を間違えたと云われた。

わでぃに今も有るレシピノートは彼女が作ったものだ。

何でもA型の血液型の血がちゃんとしたものを作りたいと

させるらしい。

春の花「オブコニカ」

店外に置いていたやっと蕾みが膨らみかけてきたシクラメンが盗まれた。

代わりに自宅のベランダに置いていたシクラメンを持ってきた。

それだけでは寂しいのでハナモリさんからパンジーとオブコニカを購入。

ハナモリさんに春らしい花は何かと聞いたらオブコニカを推薦され購入。

雑草ぽい素朴な花だ。

隣のビルの解体

1年以上何の動きが無かった隣のアークホテルとオフィスビルの解体工事が

やっと始まった。

工事期間は来年の9月と途轍もなく永い。

肝心の跡に出来るのは未だ未定だとの事だがマンションの線が強いらしい。

マンションは所詮住宅地なのでホテルを強く所望したい。

サンディエゴ デ コンポステーラ

ピレネーからサンディエゴ デ コンポステーラまでの巡礼の道を

1か月半掛けて歩いて来たとわでぃの内装を手掛けた潤建築の社長

がやって来た。

会社名は直ぐにでたがどうしても彼の名前が出てこない。

これは脳梗塞の後遺症か認知症の始まりか元々こんなものなのか判別

出来ない。

彼は健脚で巡礼が終わった後もポルトガル等一ヶ月半歩いてきたらしい。

当店に来た時も宮教大から歩いて来てこれから宮城野区まで歩いて帰る

という。

こんな歩く男でも健康診断の結果は良くなくて検査結果にはもっと歩き

ましょうと記されている。

大相撲大阪場所

大相撲番付表がいつものように送られてきました。

鶴竜が横綱大関になっています。

コロナウイルスのせいで今場所は廃止になるか無観客

試合になるかもう直ぐ発表されます。

わでぃではいつもの様に番付表をトイレの中に貼って

います。

マリンバ

以前わでぃツアーでメキシコに行った時グアダラハラの街角で

初老の男性がマリンバを弾いているのに出会いました。

哀愁を帯びた音色に強く惹かれました。

北杜夫がマリアッチを躁の音楽と評したがマリンバはその対極

に有ります。

世界を隈なく旅する細谷さんがメキシコに旅するというのでCDを

買って来て貰いました。

アルバム名は「Aquilas de Chipas]でベサメムーチョ等のラテンの

スタンダードが入っています。

以前メキシコで購入したマリンバはカセットなので聴けなくなりました。

 

ANDYさん

個人で熱心なアイヌ研究家のアンディさんが今月県美術館

で行われるイベントが中止になったと今日知らせに来ました。

先日後藤夫妻と彼の事を話題にしたら奥さんのシノブさんが

彼の事を間接的に知っているという事で互いに仙台の人間関係

の狭さに驚きました。

彼は今3月に日本を離れ帰国するか迷っています。

中野さん来店か

スペイン在の中野さんが今実家の大曲に帰っています。

26日にスペインに帰る予定で前日の25日の夜でもわでぃ

に寄るかもしれません。

彼女が書いた「土の微笑」が6冊送られてきたので1冊

2,000円で当店で販売しています。