小松由佳さん

世界第2の高峰K2に日本人の女性で初めて登頂した小松由佳さん。

当店にも数年前に来店。

その後シリア人難民と結婚し難民問題にフォトグラファーとして

活躍している。

彼女が今度村田町で講演会と特別展示を行います。

10月23日午後2時から旧村田小体育館に於いて。

 

 

蕃山でトレイルラン

21日は久し振りに蕃山。

先ずは萱が崎山に登る。

登ると頂上に有る反射板の北東の藪の中の微かな踏み跡を探すのが習慣になっている。

以前藪漕ぎをしてたらひょっこり萱が崎山の頂上に出た。

その当時は山のアプリを使ってなかったのでルートが未だに不明。

萱が崎山の頂上はいつも数人の登山者が休んでいるが21日は天気は良いのに誰も居なかった。

そこから巡回路コースを取る。

初めての道だ。

ガイドブックに載って無く登山者が来る事は先ず無いと思っていたら何と走って来る人がいた。

軽装の若い二人で一人は白人で所謂トレイルランニングだった。

広瀬川でコーヒー

前回は花壇自動車学校の横のジャングルの中だったが今回は米ケ袋のベンチ。

木々の中に有るので涼しく眺めも良い。

森の香本舗が休みだったので今回はわでぃの並びの老舗公明堂さんの和菓子だ。

北一輝異聞

若い頃見た鈴木清純監督の映画「けんかえれじい」のラストシーンに強烈な印象を受けた。

喧嘩に明け暮れた主人公が会津若松を出て汽車で東京に向かう。

その時待合室で北一輝が一人静かに佇んでいる。

一言も発しないが何かが起こりそうな緊張感に満ちていた。

実際には北は会津に行ってない様だが監督の強い思いが有るのだろう。

このたった一つの場面だけでこの映画が非常に引き締まった。