青葉通りの「風知草」

当店より2~3分青葉通りを西公園に行った先に20年続いた

お洒落な雑貨屋「風知草」が在る。

感じの良い老夫婦が経営する店なのだがそれもこの6月で

閉めてしまう事になった。

お疲れ様でした。

青葉通りから素敵な店が無くなるのは寂しいものだ。

一人ユートピアのナベさん

鹿児島の与論島に12年滞在している一人ユートピアのナベさんが

今日も来店。

5月30日の火曜から毎日来店していて明日離仙します。

昨日の仙台ハーフマラソンでは1時間54分の予定通りのタイムで

完走してご機嫌でした。

彼の店の外観や中の写真を見せて貰いました。

どこも南国の光りに満ち溢れていた。

定義山の三角揚げ

↕定義で有名な三角揚げ屋で働いている若い女性が来店。

住んで居るのは近くの大倉だ。

近くの飲食店に定義物語の本が置いていて、いく度に少し

づつ読んでいるので定義に詳しくなった。

そういえば郁美ちゃんのお母さんも定義出身だ。

 

6月4日<日>は休みです。

6月4日は満月で休店日になります。

ウルルクの代表の青木君が明後日から静岡に研修に行きます。

知っている限りでは満月が休みの店が当店以外に静岡市に

在ります。

その喫茶店は満月以外にも新月も休みのようです。

行って来る様に懇願しました。

「炎の鳥」

今年も楽市楽座が仙台にやってきます。

今年の出し物は「炎の鳥」。

時、6月24日~26日

場所、錦町公園

料金、投げ銭

チラシはわでぃに有ります。

24日にゲストで盛岡からUPOPOが出演。

ナベさん来店

さすらいのナベさんと今までは称していたが与論島に10数年間も

住んで居るので流石にさすらいとは云えなくなった。

6月4日の仙台ハーフマラソンに出るために帰仙した。

7月にはトライアスロンの大会に出る予定。

心拍数も40代と絞り込んでいる。

彼は中学時代にも3年間連続優勝してトロフィーを獲得している。

6月2日(金)午後6時にわでぃに来るので皆さんのお越しを

お待ちしています。