今日まで晩翠画廊で開催されていたイベントに出店していた程川夫妻が
来店。
程川さんから出店していた木彫作品の一部(キノコ、栗、針葉樹)を進呈され
早速カウンターに置きました。
今日まで晩翠画廊で開催されていたイベントに出店していた程川夫妻が
来店。
程川さんから出店していた木彫作品の一部(キノコ、栗、針葉樹)を進呈され
早速カウンターに置きました。
両親の具合が悪く心配して一時帰国したバタさんが元気な顔
を見せてくれました。
ナッツ類(クルミ、ピスタチオ、ピスタチオのお菓子)といつもの
チーズのお土産を頂いたのでお出しします。
手触りの良いスカーフも頂きました。
NHKの番組の取材を受けました。ビタミンDに関する内容です。これから編集を重ね、放送は年明けの1月4日の予定との事です。TV番組制作の苦労を、垣間見ました。
東北古代を研究している学者達のシンポジウムを纏めた本を読んだ。
シンポジウムの司会が豊田有恒です。
以前彼の日本人騎馬民族説を読んだことが有る。
こうやって蝦夷に関わる本を読むと朧げに蝦夷の世界が分かってきた
ように思える。
客の親戚が開いている整体院です。
近くの方は一度試して下さい。
tel,090-2880-0791
9月13日(水)から15日(金)まで秋休みで店を休みます。
12日から15日まで国内旅行をしてきます。
今年の5月以来途絶えていた隣の工事が今月から再開した。
出来るのは15階建ての賃貸マンションです。
今日店に来ると店の前に懐かしい顔が立っていた。
30数年前彼は仙台で仕事していて会社をサボってよく
来店していた。
彼は業界紙「石油化学新聞」社の社長をしています。
9月10日から大相撲秋場所が始まります。
早速今回も番付表をトイレの前のドアに張り出しました。
8月31日(木)は次の満月で休みます。
最近は天気が良いので月が良く見えます。
昨夜も満月の様な月でした。