紅葉狩り

穏やかな秋晴れで紅葉が見応えの日に山に行った。

コースは飽きもせず前山からゴロ―山それから片尾根を杉沢に降りた。

ゴロ―山の頂上からモアイ庵に休みだと思いながら電話を掛けると

休みだけど店を開けてくれるというので急遽ルートを変える。

初めはゴロ―山から大旗山に登る予定だった。

いつも片尾根を下る際268m峰から降りる時道が分からなくなり

藪漕ぎを強いられる。

今回は今までの沢筋に入らなくて忠実に稜線を辿ると微かな踏み跡が有り希望

する杉沢の出会いに辿り着く。

モアイ庵で焼き芋とコーヒーを飲んだ後秋保里センターまで車で送ってくれた。

何と車はBMVだった。

 

アフガニスタンは観光で行けるか?

世界197か国中196か国を旅した中村氏が次のタンザニアでの

仕事の合間に帰仙しお土産のズブロッカを持って店に寄ってくれた。

最近アフガニスタンやイラクに再訪したがそこには欧米の観光客が結構

来ているそうだ。

自転車やバイクで旅行している日本人、車に乗り子供や年寄り等家族で

旅行しているシンガポール人と多彩だそうだ。

最もアフガニスタンのヴィザは日本では取れなくて中村氏は隣国のイラン

で取り陸路でヘラートに入った。

50年近く前訪れたヘラートは馬車が街中を走りチャイハナが軒を並べ時

を忘れた様な街だった。

唯一残る国は北朝鮮だ。

彼はK2等に登った山男で今回はマカル―に挑んだが7000m付近で引き

返した。

タンザニアの前はリベリアで仕事をしていた。

ウドンさんの旧友が来店

予てから噂をウドンから聞いていた新潟在の伊藤さん夫妻が来店。

彼はウドンとは50年来の付き合いだそうだ。

彼の高校時代の友人の山田氏がチェンマイを旅した時偶然ウドンに

出会い意気投合して一緒にネパールにいったという。

 

タイと云えば昨日8人のタイ人の団体が車で乗り付けた。

誰かの知り合いだろうか?

すもも峠

秋晴れの日に性懲りもなく白沢五山から長袋五山に行って来た。

ゴロ―山から大旗山に行く途中でスモモ峠の直ぐ下を通る。

スモモ峠を越える踏み跡が見えていつも気になっている。

勿論地図に載っていないがいつか越えてみたいと思う。

このルートは前回熊と遭遇した所なので緊張しながら歩いた。

下に降り新しいカフェ「秋保十一番珈琲」に行く。

その後神カ根温泉に浸る。