佐知子さんが来日

ミラノに住んでいた佐知子さんが来日して京都にすんでいます。
彼女からのメールです。「マスター、お元気ですか?私は今京都です。京都2日目。寒い、寒い、
とやっぱり7年前とは自分の体力が違っているのかな?とボヤいています。仙台はどうですか?」

タツミさん来店

久し振りにタツミさんがすずともさんと昨夜来店しました。
タツミさんは3月で定年になります。
同じく定年になる大友さんも交えてお疲れ会をしましょう
とすずともさんから提案されました。
同じく定年になる正隆さんも交えて集まりましょう。

読書家Kさん

読書家と云えばわでぃの客でkさんの右に出る人はいないだろう。
常時本を携えて読んでいてそれが目まぐるしく代わる。
この前も青葉通りで会ったら本を読みながら歩いていた。
危ないのではないか。
彼の仕事は弁護士で偏食家という変わり者です。

カームウエーブ

20数年前になるだろうか国分町の外れにカームウエーブという
カウンターだけの小さな飲み屋が隠れ屋の様にひっそりと在った。
そのひっそり感が気に入り良く尋ねた。
そこのマスターは20数年前に店を辞めそれっきり会って無かった。
昨夜その彼が飲みに来た。
最初は誰か分からなかったが話している内に当時の事が想い出され
ました。
僕の一番華やかな?時代で毎日楽しく飲み歩いていたのが今は嘘の
ようです。

モンゴリアンデスワーム捕獲に向けて新たな作戦か

先日金成氏が見えた時最近よく来店する地質屋とモンゴリアンデスワーム捕獲
作戦に付いて話し込んだ。
そこで今までに無い様な作戦を預けられたようだ。
又楽しみな展開になってきました。
モンゴルのゴビ砂漠に居るというデスワームも眞か何千キロも離れた地で
作戦が進行しているとは思っても無いだろう。

キリマンジャロ

昨夜キリマンジャロの5,100mまで登った人を友紀ちゃんが連れて
来ました。
何でもタンゴを踊るグループだそうです。
今友紀ちゃんが住んでいる塩釜にはほやほや屋というホヤ料理の
専門店が在るそうでどうやら旨いらしい。

長谷川パールさん

昨夜お土産を持ってナオコさんが来店。
変わらない元気な姿を見せてくれました。
千佳ちゃん、後藤君が来てくれて昔話に花
が咲きました。
特に清川さんの話題で盛り上がりました。
23日まで藤崎で出店しています。