番付表

大阪春場所の番付表が今回も送られて来ました。

稀勢の里が引退したので当然載っていない。

稀勢の里に強い思い入れがあるわけでは無いが寂しいもんです。

白鵬との二大横綱の希望が無くなったのは残念です。

 

羽倉さんから本が

先日羽倉さんが来店したと思っていたら彼が書いた本が送られて来ました。

本のタイトルが「世界が見た福島原発災害NO7」副題がニッポン原子力帝国

となっています。

彼の名前は大沼安史さんで精力的に原発関係の本を出版しています。

スペインに居る伸子さんからの久し振りのメールです。

みなさん、お元気でおいでだといいけれど、、。

時々、益美サンのLINE見て、およそ皆さんお元気なんだなと思ってます。

スペインはアーモンドが咲き始めました。

 

今、下宿人が二人いるので、楽しく怖いおかあちゃんやってます。二人とも40歳ぐらいで、休みの日は寝てばかりいるのですが、子育てしてるみたいです。朝おきろ!!!とスペイン語でいうには、Levantate ya!!! その通り発音します。Vete a trabajar , venga animo. これは少し乱暴な言い方で、ほら仕事行かんかい。みたいなニュアンスです。ANIMO!!!頑張って!!!

 

では、ごきげんよう         マドリッドのばあちゃん  しんこ

キリマンジャロ山

この前キリマンジャロ山に挑戦した人が来店したが、今日62歳の

人が挑戦したいとやってきました。

彼は去年は5か月海外に行っていたり、北朝鮮にも6回行ったことが有る

海外旅行の達人ですが高山には自信が無さそうです。

高度順化の為にチベットかボリビアに行こうと考えています。

バリーリンドン

昨日テレビでキューブリックの「バリーリンドン」をやっているのが分かり

思わず録画した。

キューブリックが亡くなった時、映画評論家達は「2001年宇宙の旅」や「時計じかけのオレンジ」

等に付いて論じていたが誰もバリーリンドン」に付いて論じた評論家はいなかった。

僕はバリーリンドン」が1番好きな作品なのでとても残念に思った記憶がある。