<営業時間と定休日の変更>
5月12日<日> 14:30-18:30
5月13日<月> 12:00-23:00
5月19日<日>満月ですが営業します。
5月20日<月>臨時休業日
5月12日<日> 14:30-18:30
5月13日<月> 12:00-23:00
5月19日<日>満月ですが営業します。
5月20日<月>臨時休業日
正龍さんが今夜ナベさんが現れそうと飲んでいたところに
ぶらりとなべさんが登場しました。
正龍さんも無事定年を迎えて同じ職場で変わらず働いています。
与論島に住み着いたなべさんが仙台ハーフマラソンに参加する為に
仙台に来ます。
マラソンの翌日13日の夜わでぃに来店しますので遊びに来て下さい。
12日は開店時間を午後2時半からとします。
戦災復興記念館のイベントでコーヒーを大量に届ける為です。
バタさんからトルコ料理の美味しい店を教えて貰い
早速行って来た。
少し高かったけれど美味しかった。
ワインが弾みその夜不整脈が出てしまった。
1年間出なかったので油断していた。
それで2泊入院する羽目になった。
5月5日と6日店を閉めたので昔のお客さんが来ていたら
申し訳ない事になった。
以前いろは横丁で「スークドワディ」という輸入雑貨の店を出した時
の初代店長<といっても一人>の岩崎ショウコさんが何年振りかで来店。
波乱に満ちた人生を送っているようです。
彼女がいたから店を出そうと思ったのを思いだしました。
店内に有る泥染めの布、ドゴン族の面は彼女が一人で西アフリカに買い付け
に行ってくれた品々です。
退職後初めて大友氏が来店。
鯨飲していきました。
今は週3回程県庁で働いています。
5月5日<日>と5月6日<月>は、臨時休業とさせていただきます。
仙山線に乗って山形に蕎麦を食べに行って来た。
車窓から見える新緑が瑞々しく山の方では桜が満開だった。
いつも行く「山長」は閉まっていたのでぶらっと歩き「栄屋本店」
に行った。
ここは冷やしラーメンが有名だが山形に来るとやはり板蕎麦を頼んでしまう。
その帰り郷土料理を出す居酒屋「母屋」に寄ってバスで帰って来た。
30日の夜工藤夫妻と妹が東京から来店。
いつもの様にピアスを買ってくれました。