バタさんがオイラートに帰る事になり急遽お別れ会を
開きます。
日時は7月20日<土>午後7時からです。
皆さんの来店をお待ちしています。
バタさんがオイラートに帰る事になり急遽お別れ会を
開きます。
日時は7月20日<土>午後7時からです。
皆さんの来店をお待ちしています。
後藤君が満月が店休日の店を調べてくれました。
その店は何と今の当店と全く同じ満月と火曜日が
休みという。
これは調べてみないと。
先日大館市に嫁いだ人がライ麦粉90%の黒パンを持って来てくれました。
どっしりとした食感で少し食べただけで満腹感が有ります。
店名は「サンドリヨン」です。
東北の市は殆ど訪れた事が有りますが何故か大館市は訪れた事が有りません。
ロブスタで有名なベトナムですがアラビカ種です。
しっかりしたボディ感と甘みが特徴の珈琲豆です。
一杯、620円
挽売り760円/100g
7月2日<火> 休み
9日<火> 休み
16日<火> 営業します
17日<水> 満月で休みます
23日<火> 休み
30日<火> 休み
今日金成氏が帰国し来店しました。
昨日開店早々山畑君が来店。
セミナー出席の為来仙しました。
そして空港に戻る時又寄ってくれました。
お土産の水茄子はとても美味でした。
まるで彼が敬愛する小説家船戸与一の小説の様です。
前回のメールが22日の21時でゴビ滞在、今日来たメールが28日の13時で愛知、僅か5日間でゴビから愛知までの移動。
環境庁の仕業としか考えられないが。
「今、心身摩耗の状態でなぜか愛知県常滑市に流れついております。その後、これまでの探索過程が軽く吹っ飛ぶような激流烈風怒濤の展開となりまして、短信ではあまりにももったいないです。第4次デスワーム探索はラストを飾るに相応しく、飛び交う狂気、猛毒、爆発を伴う大変激しいものになりました。いずれ折を見て、その後に起きたことをレポートさせて頂きます。
伸子さんからのメールです。
「ワディ 中田さんへ
そうですか。
人間 なかなかしぶといものですよ、、、
周りで心配してるより、、。
大丈夫ですよ、、。
日本に行く金がなく、、日本語バージョン 印刷する金がない、、、。
そのうち、、、ね。
しばらく生きといてね。
麻雀でずいぶん 振り込んだでしょ、、、。
お暑うございます。
皆さんによろしく しん子
今日細谷さんの息子夫婦がわでぃに来ました。
彼らは今メキシコ市に住んでいます。
息子さんが当店に来たきっかけは彼が学生時代に訪れた
ネパールでアザラシに会い彼に紹介された為だそうです。
彼には同じメキシコ市在の菊池君を紹介しました。
未だメキシコ市に住んでいれば良いが。