坂下さん今回も県議選に立候補

既に7期も県議選に当選している坂下さんが10月の選挙にも出る事に

なりました。

何十年来の付き合いですが変に政治家ぽくなく真っすぐに向き合っていくところ

が好感をもてます。

政治家に対しては斜めに見る癖が付いているが彼女は個人的に魅力が有り期待が

持てます。

唯彼女は宮城野区が選挙区で僕を含めわでぃのお客さんが少ない地域なのが残念

です。

もし宮城野区在の知り合いが居ればぜひ彼女を薦めて下さい。

岡林さんの東北ツアー

■10月3日(木)
【時】18時半開場 19時開演
【所】粟野エンタープライズ 米沢市中央1−7−32
【金】 3,000円
【問】 090−5831−1003(あわの)

 

■10月4日(金)
【時】19時開場 19時半開演

【所】こめやかたゲストハウス 山形県村山市楯岡鶴ヶ町2−2−6

【金】 大人1,500円 18歳未満1,000円 小学生以下無料
【問】 070−5326−5663/komeyakataguesthouse@gmail.com(こめやかた)

 

■10月6日(日) 秋田人形道祖神プロジェクトのイベントで演奏します。
【所】樫食堂 秋田県大仙市太田町斉内字北開208-1

※詳細はhttps://dosojin.jp/blog/4787/?fbclid=IwAR2OaqIEtgg5dV0P_mdvET6iOB1rMi1Vp6159WkcgeIzUTkUaQuMwzBGfa8

【問】080-3336-4192(樫食堂)

 

108日(火)
【時】18時半開場 19時開演
【所】わでぃはるふぁ 仙台市青葉区大町2丁目2−2 ヴィラフォレスタ1F
【金】1800円(学生1600円)

【問】 022-225-5241wadi.halfa@tuba.ocn.ne.jp(わでぃはるふぁ)
〜カルマン東北ツアー〜

■10月18日(金)

【時】18時開場 18時半開演

【所】南昌寺  岩手県和賀郡西和賀町川尻40-130-1

【出演】カルマン 小松崎健/岡林立哉/トシバウロン

【金】大人2,000円 小学生500円 中高生1,000円 未就学児無料

【問】 080−1172−7626(藤田)

 

■10月19日(土)

【時】18時開場 19時開演

【所】Umui(ウムイ)山形県北山県郡大石田町次年子1205

【出演】カルマン 小松崎健/岡林立哉/トシバウロン

【金】予約3,500円(食事付・1ドリンク付き)2,500円(1ドリンク付き)

※お食事は要予約です。当日はプラス500円

【問】 08042085525(Umui)

 

■10月20日(日)

【時】13時半開場 14時開演

【所】ギャラリー&カフェ迦哩迦 山形県山形市小白川町5丁目25−60

【出演】カルマン 小松崎健/岡林立哉/トシバウロン

【金】3,000円

【問】023-633-0518(カリカ)

 

■10月21日(月)

【時】18時半開場 19時開演

【所】蕨岡まちづくりセンター  山形県飽海郡遊佐町豊岡字下和田31-3

【出演】カルマン 小松崎健/岡林立哉/トシバウロン

【金】事前予約1,500円 当日2,000円(※定員40名)

【問】0234-43-6941(NPO法人いなか暮らし遊佐応援団)

 

■10月22日(火・祝)

【時】18時開場 18時半開演

【所】大江町まちなか交流館 ATERA 山形県西村山郡大江町左沢

【出演】カルマン 小松崎健/岡林立哉/トシバウロン

【金】前売 3000円/ 当日 3500円+ワンオーダー

【問】0237-84-7770(9時〜19時)/info@atera-oe.jp

 

後藤君の結婚式

昨年末後藤君達のお祝い会が有りましたが昨日が結婚式

でした。

2次会にわでぃの閉店後店に居た金成さん、藤谷さん、それに学会で

来ていた砂田さんと駆けつけました。

未だ和やかな雰囲気の名残が残っていて二人の人柄が偲ばれる楽しい会でした。

奥さんのシノブさんはとても綺麗でした。

インドネシアに未確認動物が

フジヤさんが店に入って来るなりモンゴリアンデスワームみたいのがインドネシアで

発見されたと言ってきた。

早速ネットで見ると蛇の様だが土の中に住み足が退化したトカゲで体長8CMの新種。

ボルネオのジャングルで昨年の3月に発見し今回学会誌に新種として登録。

金成さんの影響か何だか過剰にモンゴリアンデスワームに皆反応する様だ。

三居沢神社に怪しげな掛け軸が

先日青葉の森公園を歩くため入口の三居沢に立ち寄った。

そこに在る神社の中をふと覗くと墨の濃淡で描かれた古い

掛け軸が有りツチノコかモンゴリアンデスワームの様な

怪しげな生き物が描かれていた、

建物の中に人が居たので掛け軸の事を聞いたらあれは龍ですよ

良かったら上がってみて下さい。

そう謂われ上がって近くで見たら目と口が有り確かに龍らしいが

遠目にはやはり巨大なツチノコかモンゴリアンデスワームに

見える。