川村さん親子が来店

鬼首に行った川村さん親子が久し振りに来店。

お母さんは少し眼が不自由になっていましたが予想より

元気そうでほっとしました。

自然の中の鬼首の生活を楽しそうに話をしていました。

香月ちゃんの日本画の創作は順調そうで石巻の香積寺の

天井画を98枚も作ったそうです。

3月には藤崎で出店する予定です。

ケンローチ監督

ケンローチの最新作「家族を想うとき」を観た。

登場人物を丁寧に描く手腕は秀逸だ。

NHKで年末に放映された是枝監督との対話は成程と思わせた。

イギリス人の客のANDYさんと主人公はダブって見えた。

顔も似ている。

豊かで楽しいイギリス人だけでは無いのだ。

アンディさんに映画を薦めようと思っていたら昼間に

来店したのでプッシュした。

彼は以前買ったアゼルバイジャンの楽器を売りたがっています。

河北に載る

正月明けに河北新報に高橋君のコラムが載るとの事で

千賀さんと千佳ちゃんに依頼していたら千佳ちゃんから

今日の新聞に載ったという連絡がきた。

阿武隈急行の復旧に関する記事だそうだ。

帰りに買いましょう。

雪の訪問者

一昨夜雪の夜二人の女性が入って来た。

聞けば中国からの留学生で武漢と山東省からやって来た

早速朱さんが作ったメニューを渡す。

注文したのは二人共驚いた事にアイスクリームだった。

年賀状

昨日札幌に住んでいる和田夫妻から年賀状が届きました。

昨年産まれた代二子の可愛い写真が載っていました。

清川氏も昨年末が予定日と云っていたので産まれたと

思われます。

僕はもう随分と義理を欠いて年賀状を出さないのだが貰う

と嬉しいもんです。

鈴木君からは中国のプロジェクトが始まるので再び上海通い

になるようです。

朱さんは愛知大で授業を持った為に忙しくなっているようです。

毎年東ティモールに行っている高橋さんからの賀状の年号は

今年は広島紀元75年になっています。

千賀さんも定家の元号に纏わる話を載せています。

東京からは由利子さんが山畑君からはバンコク?のゲイショー

から新年の挨拶が届いています。

千賀弟来店

昨日実に久し振りに千賀さんの弟が来店し昔話に花が咲きました。

一歳年下の彼は僕同様に昨年心臓の手術をしましたが今は仕事に

復帰出来る位に回復しています。

彼は以前にも脳腫瘍の手術をしたりしていて糖尿も有り眞に病気の

デパートの様です。

薬も毎朝12種類を飲んでいます。

しかし以外に元気で千賀一族の生命力の強さを思い知らされました。

昨年末にアフリカに行っていた中沢君からのメールです。

「アフリカから無事に帰ってきました。

 

今回はウガンダ、ルワンダに行ってきました。

 

お店のブログにも書いて頂いた通り、エボラの状況を僅かながら確認する事ができ、現在はウガンダでは既に落ち着いており、コンゴ民主共和国では症例減少に転じていることが把握出来ました。

 

詳しくはお店にお伺いした時にお話出来ればと思います。