20日からカナダに9日間行ってくる。
昨日は本屋を廻り本を数冊手に入れる。
普段あまり本を読まないので本棚を含め何を選ぶか楽しいひと時だ。
結果はいつも大して読まないで帰ってくるが。
唯最近老眼になりつつあるのが困る。
昔の文庫の文字は小さくて難儀だ。
旅行に行く時は必ず山頭火の日記を一冊持って行く。
山頭火を読むと旅心を満たされるからだ。
20日からカナダに9日間行ってくる。
昨日は本屋を廻り本を数冊手に入れる。
普段あまり本を読まないので本棚を含め何を選ぶか楽しいひと時だ。
結果はいつも大して読まないで帰ってくるが。
唯最近老眼になりつつあるのが困る。
昔の文庫の文字は小さくて難儀だ。
旅行に行く時は必ず山頭火の日記を一冊持って行く。
山頭火を読むと旅心を満たされるからだ。
大町界隈で最も古いと思われる居酒屋が舟山だろう。
しかしこの店の前をよく通るが僕は行った事が無かった。
昨年までこの店の親父さんが繁く来店していた。
それがぷっつり来店しなくなったので気になっていた。
先日やっと足を運んだ。
息子さんが応対してくれ色々話を聞く事が出来た。
昨年の11月にヒートショックで亡くなりその1か月後に彼の奥さんも
同じヒートショックで亡くなったそうだ。
今は息子さんが店を継いでいる。
彼は誠実で好感を持てる人柄だ。
親父さんは86歳で亡くなった。
営業時間のお知らせ
2024/9/18(水) 満月ですが営業します。
9月19(木) 12:00-19:00
9月20(金) 12:00-18:00
9月21(土) 12:30-18:00
9月22(日) 12:30-18:00
9月23(月) 14:00-18:00
9月24(火)-26(木) 休み
9月27(金) 12:00-18:00
9月28(土) 12:30-18:00
わでぃはるふぁ
混声合唱団の演奏会を見る為にOBの山畑氏が京都から来仙。
変わらない顔を見れた。
恒例の芸術祭が9/26-10/15の間メディアテークで行われます。
マリさんがチラシを持って来ました。
彼女は彫刻展の中に作品を出しています。
先日たまたまテレビを付けたら興味深い番組だった。
友人の中川さんがその内容を纏めたのが彼のブログに載っていたので記す。
「ユニバース25」という実験がなかなかに興味深いものでした。それは、オス4匹、メス4匹のマウスに十分な餌と快適な環境を与えて飼育すればどこまで数を増やすかという実験です。実験開始から104日でまず子供ができ、その子供たちがまた子供を作る。マウスは「ねずみ算式」にどんどん増えていく。母マウス1匹あたり5~10匹の子マウスを産む。子マウスは誕生から4週間後に離乳し、8週間後には性的に成熟し孫マウスを産む。
実験がどうなったかというと、315日目に600匹を超え、強弱のグループができた。弱いグループが狭い場所に固まり、強いオスが攻撃的に振る舞うようになった。そして繁殖行動に無関心になったり子育てを放棄する個体が増えた。560日で2200匹の繁栄ピークを迎えた。その後は全く子供が生まれなくなり、高齢化し、1780日で完全絶滅してしまった。この結果は最初の個体の条件によっても違ってくると予想できるので、同じ実験を25回行ったが、絶滅という結果は同じだったと。
これってなんだか、未婚率の増加、晩婚化、特殊出生率の低下、高齢化など昨今の現象や、ナショナリズムの台頭、ウクライナ・パレスチナなどの終わらない戦争を思い起こさせます。
9月の満月は18日(水)ですが休まず営業します。
青森在の鹿内さんが背の高い表情豊かな女性を連れて来た。
シンガポールで飲食店を2店経営しているゆかさんだ。
皆でシンガポールの話で盛り上がりました。
トキエアーが仙台と新潟を結びキャンペーンで安くしていたので
朱里さんが新潟に行って来た。
市内を自転車で廻り以前当店のスタッフだった麻衣さんと合流して
佐渡に行って来た。
カウンターに数個のマトリョーシカが並んでいるがそこに
新しいマトリョーシカが加わった。
スタッフの学生が今夏研修旅行でエストニアに行ったお土産だ。
首都のタリンの名が入っている。